情報セキュリティ基礎講義
概要
本科目は情報セキュリティと暗号技術の理論と実践について体系的に学ぶ。
取り上げる予定の項目一覧(2025年早稲田大学シラバス)
- 共通鍵暗号(ストリーム暗号・ブロック暗号)
- 公開鍵暗号(楕円曲線暗号・デジタル署名)
- ハッシュ関数・MAC
- 数学的基礎(有限体、楕円曲線等)
- 暗号の安全性・暗号技術の危殆化
- 公開鍵基盤(PKI)・TLSプロトコル
- ネットワークセキュリティ・ブロックチェーン・ビットコイン
- 準同型暗号・秘密計算・ゼロ知識証明・耐量子計算機暗号
適宜、必要に応じて新しいトピックも紹介する。理解度や状況によりトピックは取捨選択したり、前後することがある。
講義資料(2025/10/02更新)
著者
光成滋生 @herumi (herumi@nifty.com
)